-
-
Musicology / Prince (Legacy/Sony)
ミュージコロジー/プリンス ストリーミングはされていたものの、フィジカルとしてはなぜかすべて廃盤になっていた1995年以降のプリンスのオリジナル・アルバム群の再発プロジェクト“LOVE 4EVER”が ...
-
-
Live in London / Mavis Staples (Anti-)
ライヴ・イン・ロンドン/メイヴィス・ステイプルズ 元ステイプル・シンガーズのメイヴィスが再び着実なペースで唯一無比の太く豊かな歌心をぼくたちに届けるようになってくれたのは07年、67歳でアンタイ・レコ ...
-
-
Delilah / Anderson East (Low Country Sound/Elektra)
デライラ/アンダーソン・イースト アラバマ州アセンズ出身のブルー・アイド・ソウル・シンガー。現在はナッシュヴィル本拠らしいけど、アラバマ州マッスル・ショールズへと出戻って名門フェイム・スタジオで録音さ ...
-
-
Coming Home / Leon Bridges (Columbia)
2015/6/21 Soul
カミング・ホーム/リオン・ブリッジズ まあ、レトロ・ソウル系ってことになるのかな。音楽誌やら新聞やら、イギリスを中心に各所でやけに話題を集めているテキサス出身、25歳の新人シンガー。デビュー・アルバム ...
-
-
What Matters Most / Sun Soul Orchestra (Gumbo Child Prods)
ホワット・マターズ・モスト/サン・ソウル・オーケストラ ロサンゼルスを拠点にセッション・ミュージシャン/ツアー・ミュージシャンとして忙しく活動するスティーヴォさん(ドラム&キーボード、ニューオーリンズ ...
-
-
Don't Lose This / Pops Staples (Anti-)
ドント・ルーズ・ジス/ポップス・ステイプルズ ステイプル・シンガーズの要であり、最高のギタリストである故ローバック“ポップス”ステイプルズの遺作。亡くなる前年、1999年に録音した未完の音源の発掘リリ ...
-
-
Joy in My Soul: The Complete SAR Recordings / The Soul Stirrers (Abkco)
コンプリートSARレコーディングズ/ザ・ソウル・スターラーズ 去年出たL.C.クックのアンソロジーに続いて、同じSARレコードに残されたソウル・スターラーズとヴァレンティノズのコンプリート音源集が登場 ...
-
-
Skydog: Duane Allman Retrospective / Duane Allman (Rounder)
スカイドッグ〜ザ・デュアン・オールマン・レトロスペクティブ/デュアン・オールマン 締め切り地獄の只中にいるわけですが。ちょっとブログ関係でチェックしたいことがあったもんで、ついでにテスト更新してみます ...
-
-
The Revolution Begins: The Flying Dutchman Masters / Gil Scott-Heron (BGP/Ace)
2013/1/14 Funk, Jazz Poetry, Proto-Rap, R&B, Soul
ザ・レヴォリューション・ビギンズ〜ザ・フライング・ダッチマン・マスターズ/ギル・スコット・ヘロン かなり昔の話ですが。ユースケ・サンタマリアがその年、成人を迎えた女の子のために歌をプレゼントするって企 ...
-
-
The FAME Studio Story 1961-1973 / Various Artists (Kent)
ザ・フェイム・スタジオ・ストーリー 1961〜1973/アーサー・アレクサンダー、ウィルソン・ピケット、オーティス・レディング、アレサ・フランクリン、エタ・ジェイムスほか 英エイス・レコードはすごいな ...
-
-
Betty Wright: The Movie / Betty Wright & The Roots (S-Curve)
ベティ・ライト〜ザ・ムーヴィ/ベティ・ライト&ザ・ルーツ 野球のない日は淋しいな。てことで、久々の更新です。長らく更新していないうちにずいぶんと紹介したかったアルバムを逃してしまったけど。いいアルバム ...
-
-
All The Way / The Drizabone Soul Family (Dome)
2010/8/23 Soul
オール・ザ・ウェイ/ザ・ドライザボーン・ソウル・ファミリー かつてシャニースのリミックスあたりを皮切りに大当たりをとったUKのプロデューサー・ユニット、ドライザ・ボーン。アシッド・ジャズ・ムーヴメント ...
-
-
I'm New Here / Gil Scott-Heron (XL Recordings)
アイム・ニュー・ヒア/ギル・スコット・ヘロン ボブ・ディランの来日まで、ほぼひと月って感じ。やー、楽しみだなぁ。全公演ってのは経済的にも時間的にもキツいので、ぼくは3回ほどに仕分けて見に行く予定ですが ...
-
-
What It Is! Funky Soul And Rare Grooves (1967-1977) / Various Artists (Rhino)
ホワット・イット・イズ! ファンキー・ソウル・アンド・レア・グルーヴズ(1967〜1977) CRTでのソングライター・ファイル第一回、キャロル・キング・ナイト、近づいてまいりました。なので、このとこ ...
-
-
Bring It On Home... The Soul Classics / Aaron Neville (Burgundy)
2006/10/27 New Orleans, Soul, Vocal
ブリング・イット・オン・ホーム…ザ・ソウル・クラシックス/アーロン・ネヴィル なーんか、完璧に中日が新庄の引き立て役になって終わっちゃった、みたいな。新庄以上の無邪気な“引き”を持ったプレイヤーが中日 ...
-
-
Nashville / Solomon Burke (Shout! Factory)
ナッシュヴィル/ソロモン・バーク 誰でもいいんだけど。たとえばベックとか、ブルース・スプリングスティーンとか、ボブ・ディランとか。そういう人たちがアルバムで自らのカントリー・ルーツを明らかにしたりする ...
-
-
Ray: Original Soundtrack / Ray Charles (Rhino)
2005/2/10 R&B, Soul, Soundtrack
レイ:オリジナル・サウンドトラック/レイ・チャールズ ブライアン、帰国。楽しい1週間だったなぁ。 つーか、ぼくにとっては能地と一緒に去年の2月、ロンドンでのSMiLEツアー初演を見てからちょうど1年。 ...
-
-
Los Lonely Boys / Los Lonely Boys (Or/Epic)
2004/4/10 Latin-Rock, Rock, Soul
ロス・ロンリー・ボーイズ/ロス・ロンリー・ボーイズ CCCD問題に関して、ぼくなりの反対意見を繰り返しあちこちのメディアで発言していたころ、萩原はCCCDに反対することで何か得してるんじゃねーの? と ...
-
-
The Diary Of Alicia Keys / Alicia Keys (J-Records)
2003/12/6 R&B, Singer/Songwriter, Soul
ザ・ダイアリー・オヴ・アリシア・キーズ/アリシア・キーズ 健'zのCD、リリースされまして。好評みたいです。うれしいなー。23日の健'z@CRT & レココレ・イベントのほうも、チケット売り出 ...
-
-
Portrait Of A Legend 1951-1964 / Sam Cooke (Abkco)
2003/7/22 Soul
ポートレイト・オヴ・ア・レジェンド1951〜1964/サム・クック 7月21日、海の日にちなんだ恒例イベント、CRT&レココレ・プレゼンツ「ビーチ・ボーイズまつり~オール・サマー・ロング2003」にご ...
-
-
Oakland Zone / Tower Of Power (OR Music)
オークランド・ゾーン/タワー・オヴ・パワー 1980年代の不遇時代を超えて、90年代に入ってからはそこそこコンスタントに新作をリリースしてきたタワー・オヴ・パワーだけれど。今回の新作は盛り上がりもひと ...
-
-
Say It Loud! - A Celebration Of Black Music In America / Various Artists (Rhino)
セイ・イット・ラウド!〜ア・セレブレーション・オヴ・ブラック・ミュージック・イン・アメリカ ついさっきまで、ニューヨークのWHTT局の放送をインターネット・ラジオで聞いてたんだけど。“エルヴィス・オン ...
-
-
Various Reviews: 7/18/1999 / Lucinda Williams, Counting Crows, Marc Ribot, New Power Generation, Beastie Boys
Car Wheels on a Gravel Road / Lucinda Williams (Mercury) 能地が仮店舗で大騒ぎしていたもんで、ぼくも聞いてみました。確かに、素晴らしい仕上がり。 ...
-
-
Various Reviews: 10/19/1997 / Tower Of Power, Common, Sister Hazel, Steve Earle, Green Day, Yellow Pills
Rhythm & Business / Tower Of Power (Epic) ドクとエミリオとロッコと……えーと、あとオリジナル・メンバー、誰が残ってるんだっけかなぁ。そんな具合にメンバ ...