-
-
Good Morning Aztlan / Los Lobos (Mammoth)
グッド・モーニング・アズトラン/ロス・ロボス ロンドン、行って来ました。ブライアン・ウィルソン、6月9日、10日のロイヤル・フェスティヴァル・ホール公演2デイズを見に。2月に来日してくれたばかりではあ ...
-
-
The Last Waltz / The Band (Rhino/Warner)
2002/5/8 Rock
ラスト・ワルツ/ザ・バンド 今回のピックアップ・アルバム。やっぱ、今はこれしかない。先月のCRT/レココレ・イベントでもテーマに取り上げたCD4枚組。ザ・バンドが1976年の感謝祭の夜、自らのライヴ活 ...
-
-
Lapalco / Brendan Benson (Startime)
ラパルコ/ブレンダン・ベンソン ブライアンぼけはいまだ継続中。 いいライヴだったなぁ。まさにプロ失格宣言なのだけれど。ぼくにはあのコンサートの良さを言葉に置き換えることなどできません。評論家失格です。 ...
-
-
Don't Worry About Me / Joey Ramone (Sanctuary)
2002/2/21 Rock
ドント・ウォリー・アバウト・ミー/ジョーイ・ラモーン わーい。夢のブライアン週間、またまたスタートです。 今日から始まる再来日ツアー。前回の更新のときにも書いたように、『ペット・サウンズ』が全曲まるご ...
-
-
Say It Loud! - A Celebration Of Black Music In America / Various Artists (Rhino)
セイ・イット・ラウド!〜ア・セレブレーション・オヴ・ブラック・ミュージック・イン・アメリカ ついさっきまで、ニューヨークのWHTT局の放送をインターネット・ラジオで聞いてたんだけど。“エルヴィス・オン ...
-
-
The Great Divide / Willie Nelson (Lost Highway/Universal)
ザ・グレイト・ディヴァイド/ウィリー・ネルソン ウィリー・ネルソンという人の揺るぎなさには、いつも心がふるえる。誰と、何を、どんなふうにやろうと、すべてウィリー・ネルソンになっちゃう。ウィリー・ネルソ ...
-
-
Live At Red Rocks / Rickie Lee Jones (Artemis)
2001/12/25 Pop, Rock, Singer/Songwriter
ライヴ・アット・レッド・ロックス/リッキー・リー・ジョーンズ リッキー・リー・ジョーンズという人は、本当につかみどころがない。 たぶん多くの彼女のファン同様、ぼくもメジャー・デビュー・シングルだった「 ...
-
-
Box Set / Creedence Clearwater Revival (Fantasy)
クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァルBOXセット/クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル えー、ヘタの横好きって感じで、ぼくはエレキ・インスト・バンド、ダディ&ザ・サーフビーツってのをや ...
-
-
Sebastopol / Jay Farrar (Artemis)
2001/11/29 Alt-Country, Rock
セバストポル/ジェイ・ファーラー 今、すごくない? ウィルス・メール。BadTrans.Bってやつ。昨日から今日にかけて、一晩で20通くらい来たぞ。ずいぶん多くの人がやられちゃったみたいね。Outlo ...
-
-
Timeless: Hank Williams Tribute / Various Artists (Lost Highway/Universal)
タイムレス:ハンク・ウィリアムス・トリビュート/ボブ・ディラン、シェリル・クロウ、ベック、トム・ペティほか 今年もまた、本当にたくさんのトリビュート・アルバムがリリースされた。 今回ピックしたハンク・ ...
-
-
Love And Theft / Bob Dylan (Columbia)
2001/10/9 Country, Folk, Rock, Singer/Songwriter
ラヴ・アンド・セフト/ボブ・ディラン ずいぶんと長いこと更新しないでいるうちに。 いろいろ起こりましたねぇ。同時多発テロがあって、ブライアン来日延期のもろもろの対応にあたふたしているうちに、今度はジャ ...
-
-
Live At The Roxy Theatre (with Bonus Tracks) / Brian Wilson (BriMel/Oglio Records)
ライヴ・アット・ザ・ロキシー・シアター(ボーナス・トラック付き)/ブライアン・ウィルソン 何を今さら、こんなアルバムをピックアップしているんだ? と思われそう。とりあえず今回、ボーナス・トラック(「ス ...
-
-
Box Set / Buffalo Springfield (Atco/Elektra/Rhino)
2001/7/25 Rock
ボックス・セット/バッファロー・スプリングフィールド ついに出ました。先月のCRT/レココレ・イベントのとき、ちらっと一部の音をフライングでお届けして、意外なほどの大好評を博したバッファロー・スプリン ...
-
-
Pneumonia / Whiskeytown (Lost Highway/Universal)
2001/7/18 Alt-Country, Rock
ニューモニア/ウィスキータウン ぼくはですね、川上が長嶋に送りバントを命じた試合のこと、覚えてますよ。詳細にではないけど。なんとなく。忘れられませんよ。ルーキーのころにも同じようなことがあったようだけ ...
-
-
Essence / Lucinda Williams (Lost Highway/Universal)
2001/7/5 Alt-Country, Rock, Singer/Songwriter
エッセンス/ルシンダ・ウィリアムス 10日以上前の話になるけど。先月のCRT&レココレ・イベント。盛り上がりました。ポール・マッカートニー&ウィングス・ナイト。とてもたくさんのお客さんがロフト・プラス ...
-
-
Blue Boy / Ron Sexsmith (spinART/Cooking Vinyl)
2001/6/13 Rock, Singer/Songwriter
ブルー・ボーイ/ロン・セクスミス 確かにイチローはかっこいいと思う。まあ、プレイ・スタイル的に、ぼく個人としてはあまり好きなタイプというわけではなく、そんなに熱心に試合を追いかけているわけではないのだ ...
-
-
Necessity: The 4-track Years / Jason Falkner (spinART)
2001/6/9 Rock
ネセシティ:ザ・フォー・トラック・イヤーズ/ジェイソン・フォークナー 4月の末ごろ出た盤ですが。ようやく買ったので、とりあえず紹介だけでもしておきましょう。ジェイソン・フォークナー。 セカンド・ソロが ...
-
-
This Desert Life / Counting Crows (Interscope/Geffen)
1999/12/3 Rock
ジス・デザート・ライフ/カウンティング・クロウズ 以前、トム・ペティの新作について書いたとき、同じようなことを言っているかもしれないのだけれど。なーんか、日本ではこのテの音が今いちばん無視されているよ ...
-
-
Various Reviews: 9/6/1999 / G. Love, Tower Of Power, Kris Kristofferson, Jesse Winchester, The Bottle Rockets, Katharine Whalen, The Hot Club Of San Francisco, etc.
1999/9/6 Hip Hop, Pop, Rock, Singer/Songwriter
Philadelphonic / G. Love & Special Sauce (Okeh/550 Music) for What's In? Magazine フィラデルフォニック。G・ラ ...
-
-
Various Reviews: 7/18/1999 / Lucinda Williams, Counting Crows, Marc Ribot, New Power Generation, Beastie Boys
Car Wheels on a Gravel Road / Lucinda Williams (Mercury) 能地が仮店舗で大騒ぎしていたもんで、ぼくも聞いてみました。確かに、素晴らしい仕上がり。 ...
-
-
It Happened One Bite / Dan Hicks (Warner Bros./WEA Japan)
イット・ハプンド・ワン・バイト/ダン・ヒックス for Music Magazine (revised) ついに出た。ようやく出た。ベイエリアきっての粋人、ダン・ヒックスが78年にリリースした幻のアニ ...
-
-
Various Reviews: 10/19/1997 / Tower Of Power, Common, Sister Hazel, Steve Earle, Green Day, Yellow Pills
Rhythm & Business / Tower Of Power (Epic) ドクとエミリオとロッコと……えーと、あとオリジナル・メンバー、誰が残ってるんだっけかなぁ。そんな具合にメンバ ...
-
-
Spoke / Calexico (Quarterstick)
1997/9/23 Rock
スポーク/キャレクシコ 元ザ・フレンズ・オブ・ディーン・マルティネス。ジャイアント・サンドのリズム・セクションをつとめたり、リチャード・バックナーやヴィック・チェスナットと仕事したりしているジョン・コ ...
-
-
Straightaways / Son Volt (Warner Bros.)
1997/5/3 Alt-Country, Rock
ストレイトアウェイズ/サン・ヴォルト 現在ウィルコを率いて活躍中のジェフ・トゥウィーディとともにカントリー・パンク・バンド“アンクル・テュペロ”に在籍していたもう一方の雄、ジェイ・ファーラーが結成した ...
-
-
She / Willie Wisely (October)
シー/ウィリー・ワイズリー どういう人なのかは、いつものことながら、てんでわかってません(笑)。 ミネアポリスにあるオクトーバー・レコードってインディーズからのリリースなので、たぶんそっち方面の人なの ...
-
-
How I Learned To Stop Worrying / The Beatifics (No Alternative/TRG)
ハウ・アイ・ラーンド・トゥ・ストップ・ウォリイング/ザ・ビーティフィクス 近ごろ珍しく正当に古きよきポップ感覚を全開にしたやつら。 手っ取り早く言うと、ビートルズとバーズ、かな。偉大な先達からの影響を ...
-
-
Recovering The Satellites / Counting Crows (DGC/Geffen)
1996/11/19 Rock
リカヴァリング・ザ・サテライツ/カウンティング・クロウズ ひと月くらい前に日本盤も出ているので、今さらって感じではありますが。近ごろ、じわじわハマってます。 こいつらがシングル「Mr. Jones」と ...
-
-
Goodnight, sleep tight... / Reissues of Harry Nilsson (RCA)
ハリー・ニルソン再発 おととし、1994年の新年明けて間もないころ、TVで映画『フィッシャー・キング』をやっていた。テリー・ギリアム監督による91年作品。公開時に見逃していたし、他に見たい番組があるわ ...
-
-
Portrait of Harry Nilsson
ハリー・ニルソンの肖像 ニルソンは1941年6月15日、ニューヨークのブルックリン生まれ。本名はハリー・エドワード・クリストファー・ネルソン三世。1958年、両親が離婚し、母親と姉とともに南カリフォル ...