-
-
Flaming Pie: Archive Collection / Paul McCartney (Capitol/Universal)
フレイミング・パイ:アーカイヴ・コレクション/ポール・マッカートニー やっべーなぁ…。 ポール・マッカートニーのアーカイヴ・コレクション。ソロ独立以降のポールのオリジナル・アルバム群の中からどれかひと ...
-
-
Brand New Tracks From Various Artists (7/30/2020 ver.)
2020/7/30 Pop, R&B, Singer/Songwriter, Soul
気になる曲情報(2020.7.30)/ダナ・ガヴァンスキー、ザ・カリフォルニア・ハニードロップス、ドゥラン・ジョーンズ&ジ・インディケーションズ、ジャスティン・ルーカス 今日はアルバム紹介ではなく、ち ...
-
-
Anthology (5CD Box) / Average White Band (Edsel)
2020/7/29 Blue Eyed Soul, Funk, Pop Rock
アンソロジー/アヴェレイジ・ホワイト・バンド ぼくが大学生だったころ、1970年代の半ば、タワー・オヴ・パワーとかグレアム・セントラル・ステーションとかコールド・ブラッドとかクラッキンとか、米ベイエリ ...
-
-
folklore / Taylor Swift (Taylor Swift)
2020/7/28 Indie-Folk, Pop, Singer/Songwriter
フォークロア/テイラー・スウィフト サプライズ・リリースされたテイラー・スウィフトの新作アルバム。先行ビデオクリップとか、SNSでの事前盛り上げとか、そういったこれまでのテイラー作品にありがちだったも ...
-
-
RIP, Peter Green: A Breathtaking Blues Guitar Hero Passed Away.
追悼:ピーター・グリーン ピーター・グリーンが亡くなった。7月25日、家族が弁護士を通じて明らかにした。眠りの中、安らかに息を引き取ったという。享年73。 今さら紹介するまでもない。偉大な英国人ギタリ ...
-
-
Heritage II: Demos/Alternate Takes 1971-1976 / America (Omnivore Recordings)
2020/7/22 Pop, Rock, Singer/Songwriter
ヘリテイジII:デモズ+オルタネイト・テイクス 1971〜1976/アメリカ これ、出ていたの、全然気づいていませんでした。6月アタマにリリースされていたみたい。ストリーミングで配信されていなかったの ...
-
-
Just Coolin’ / Art Blakey & The Jazz Messengers (Blue Note)
ジャスト・クーリン/アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ 2年近く前のことになるけれど。ぼくが編集長をつとめている無料のオンライン音楽雑誌『ERIS』の21号で、管楽器2本以上をフロントに ...
-
-
Anthology: The Deluxe Collection / Ike Turner & The King of Rhythm (Master Tapes Records)
2020/7/20 Blues, R&B, Rock & Roll
アンソロジー:ザ・デラックス・コレクション/アイク・ターナー&ザ・キングズ・オヴ・リズム レココレの最新号を読みながら、やっぱロックンロールは最高だな、と(笑)。子供みたいなこと、改めて感じたハギワラ ...
-
-
Hate for Sale / Pretenders (BMG)
2020/7/17 Rock
ヘイト・フォー・セール/プリテンダーズ クリッシー・ハインド姐さん。女性に年齢は…とか、よく言われるものの。女性だ男性だと区別するのもこの人にはなんかしっくりこないので、書いちゃいます。現在、68歳。 ...
-
-
Back of Our Minds / Kalen & Aslyn (Normaltown Records)
2020/7/16 Folk, Pop, Singer/Songwriter
バック・オヴ・アワー・マインズ/ケイレン&アスリン またバンドキャンプで出くわした人たち。ケイレンとアスリンのナッシュ夫妻。 あんまり詳しいことは知らないのだけれど。ジョージア州アセンズのインディ・シ ...
-
-
Workingman’s Dead: 50th Anniversary Deluxe Edition / Grateful Dead (Rhino)
2020/7/15 Americana, Country Rock, Folk Rock
ワーキングマンズ・デッド:50周年記念デラックス・エディション/グレイトフル・デッド 今日は寝坊しちゃって。午前中のスケジュールをあたふたこなすのに精一杯で。ブログは後回し。午後になってちょっと落ち着 ...
-
-
Unfollow the Rules / Rufus Wainwright (BMG)
2020/7/14 Chamber Pop, Rock, Singer/Songwriter
アンフォロー・ザ・ルールズ/ルーファス・ウェインライト 経験を積みベテランの域に足を踏み入れた表現者というのは、意識的にであれ、無意識のうちにであれ、どこかの時点で新たなフェイズに入る。年輪を重ねる中 ...
-
-
Cast A Long Shadow / Little Richard (Floating World/BSMF)
2020/7/13 R&B, Rock & Roll
キャスト・ア・ロング・シャドウ/リトル・リチャード パソコンでご覧の方は右のサイドバー、スマホでご覧の方は下のインフォメーションパートに掲載している『CRT&レココレ』イベントのお知らせ。昨夜、更新さ ...
-
-
First Union Center, Philadelphia, September 25, 1999 / Bruce Springsteen & The E Street Band (Live.BruceSpringsteen.net)
2020/7/10 Rock
ファースト・ユニオン・センター、フィラデルフィア、1999年9月25日/ブルース・スプリングスティーン&ジ・Eストリート・バンド 今日はルーファス・ウェインライトの新作とか、ジェイホークスの新作とか、 ...
-
-
Mary Lou Williams Presents Black Christ of the Andes / Mary Lou Williams (Smithsonian Folkways Recordings/RICE)
アンデスの黒いキリスト/メアリー・ルー・ウィリアムス 今朝は、1964年にオリジナル・リリースされて以来、まあ、わりと頻繁に再発されてきたジャズの名盤を取り上げます。なぜ今なのか、理由はよくわからない ...
-
-
First Rose Of Spring / Willie Nelson (Legacy Recordings/Sony)
2020/7/8 Country
ファースト・ローズ・オブ・スプリング/ウィリー・ネルソン オリジナル・ヴァージョンを超えるカヴァーなど、めったにない。と、ぼくは思っている。経験則上、そう確信している。少なくともポップ・ミュージックの ...
-
-
Riding with the King: 20th Anniversary Expanded Edition / Eric Clapton & B.B. King (Warner/Rhino)
ライディング・ウィズ・ザ・キング(20周年記念エディション)/エリック・クラプトン&B.B.キング しょっちゅういろいろなところで書いたり発言したりしてきたことなので、またその話かよ、と呆れられるかも ...
-
-
On Sunset / Paul Weller (Polydor)
2020/7/6 Blue Eyed Soul, Folk, Orchestral Pop, Rock
オン・サンセット/ポール・ウェラー 近年はジャズに接近してみたり、タンゴに寄ってみたり、エレクトロニック方面に足を踏み入れたり、クラウトロックっぽい音像に挑んでみたり、壮麗かつ伝統的なオーケストレーシ ...
-
-
Workingman’s Dead: The Angel’s Share / Grateful Dead (Rhino)
2020/7/3 Americana, Country Rock, Folk Rock
ワーキングマンズ・デッド:ジ・エンジェルズ・シェア/グレイトフル・デッド グレイトフル・デッドが1970年に発表したアルバム『ワーキングマンズ・デッド』の50周年記念デラックス・エディションが7月10 ...
-
-
Let’s Talk / Ray Alexander Technique (Now Again Records)
レッツ・トーク/レイ・アレクサンダー・テクニーク なんかすごい再発。インディペンデント系のハーレム・サウンドというローカル・レーベルから1974年に出ていた1枚で。はっきり言ってB級ソウルというか、B ...
-
-
Women in Music Pt. III / Haim (Columbia/Polydor)
ウィメン・イン・ミュージック パートIII/ハイム カリフォルニアのサンフェルナンド・ヴァリー出身の三姉妹ポップ・ユニット、ハイム。去年の夏、久々のリリースだったこともあってこのブログでも早々に取り上 ...